トップページ > メカニズム
砥石は、加工物を研削する為の砥粒と、 砥粒を保持する為のボンド(結合材)から構成されています。 砥石選定の良し悪しで以下の様な状況が加工中に発生します。
正常研削
砥粒がワークに食い込み、切粉を伴い研削。 切粉の蓄積と共にボンド(結合材)が適度に摩耗し、 新しい砥粒が析出する。 一連の砥石自生作用とワークの削れのバランスが保たれ、 常に新しい砥粒が砥石表面に析出している状態。
詳しい解説はこちらから >
目こぼれ
ボンドのグリップ力不足が原因で、砥粒がワークに食い込み 研削する前に脱落してしまい、ワークを加工できない状態。
対策
ボンド(結合材)をグリップ力のあるものに変更する。
目づまり
研削加工したワークの切粉が砥石表面に付着し、 砥粒を覆う為、加工できなくなる状態。 その為、砥石の自生作用も行われない。
・ドレッシングにより表面の切粉を除去する。 ・ボンド(結合材)のグリップ力を下げ、 砥石の自生作用を促進させる。
目つぶれ
ボンド(結合材)のグリップ力が強すぎる為に、 先端が摩滅した砥粒が脱落しない状態。 砥石の自生作用が起きない為、砥粒がワークに食い込まない。
ボンド(結合材)のグリップ力を下げ、 砥石の自生作用を促進させる。